防犯カメラ専門店とネットショップを比較!

防犯カメラを選ぶ際、防犯カメラ専門店・ネットショップ・警備会社・ホームセンターなど、さまざまな選択肢があります。
また、価格・品質・サポート体制など、重視するポイントはお客様によって異なります。
近年では、ネットショップでも格安の防犯カメラが販売されており、同じ性能のカメラでも販売経路によって価格差が生じるケースが増えています。しかし、単に安さだけで選ぶと、後々トラブルに繋がる可能性もあるため注意が必要です。
そこで今回は、防犯カメラ専門店とネットショップを比較し、防犯カメラを専門業者へ依頼する場合とネットショップで購入する場合のメリット・デメリットを徹底解説します。
さらに、防犯カメラ専門店である弊社の充実した保証・保守サービスや、防犯カメラレンタルプランの費用についてもご紹介します。
防犯カメラ専門業者に依頼するメリット・デメリット
専門業者のメリット
- プロによる最適なプラン提案
-
- 防犯に関する専門知識を持つプロのスタッフが、お客様の課題やお悩みに応じたアドバイスを提供。
- お客様のニーズに合わせた機器選定や設置場所の選定をプロ視点でサポート。
- 現地調査時にはデモ機を使用したシミュレーションで設置イメージを事前に確認可能。
- 防犯カメラの販売から修理メンテナンスまですべてサポート
-
- カメラの販売、設置工事、修理・メンテナンスまですべて任せられるため、安心して利用できる。
- 設置後のアフターサポートも充実し、お客様の運用プランに合った内容を選べる。
- 故障時の迅速な対応
-
- 専門業者なら、機器の不具合や故障時に迅速な修理・交換対応を受けられる。
- 自分で対応する必要がなく、長期間安心して利用できる。
専門業者のデメリット
- コストが高くなる可能性がある
-
- 信頼性の低い格安機器を取り扱わないことが多く、低価格な機器を選びにくい。
- ネットショップでカメラを購入し、専門業者に設置を依頼すると、設置費用が割高になる。
- 設置までに時間がかかることがある
-
- 現地調査・見積もり・工事日程の調整が必要で、設置完了までに時間を要する。
- 急いで導入したい場合は、スケジュールに余裕を持つ必要がある。
- 機器の選択が限られる場合がある
-
- 特定のメーカーや機種を推奨することが多く、希望の機器が選べない可能性がある。
- ネットショップと比べると、価格や性能を比較しながら自由に選ぶことが難しい。
専門業者はこんな方におすすめ
- セキュリティのプロに相談しながら、機器や設置場所を決めたい。
- 設置から修理・メンテナンスまで一貫したサポートを受けたい。
- 防犯カメラの設置や防犯対策に不安がある。
- 機器の不具合や故障時に、迅速な修理・交換対応を受けたい。
ネットショップで防犯カメラを購入するメリット・デメリット
ネットショップのメリット
- 低コストで購入できる
-
- 中国の海外通販を利用すれば、さらに安価で購入できる。
- 時間を気にせず、24時間いつでも購入できる。
- クチコミ・レビュー・比較サイトを活用できる
-
- クチコミ・レビューを通じて、実際の使用者の感想や評価を確認し、購入の参考にできる。
- 比較サイトを活用すれば、スペックや価格を詳細に比較・検討できる。
- 商品の種類や選択肢が豊富
-
- 自分の好みの形状や色を選び、オリジナルの防犯カメラシステムを構築可能。
ネットショップのデメリット
- 購入前に実物確認をできない
-
- 実際の製品やデモ機の映像を確認できないため、画質や性能を購入前に判断しにくい。
- 設置工事や配線工事を自分で行う必要がある
-
- 専門知識がないと設置が難しく、別途業者を探す手間や追加費用が発生する。
- アフターサポートや修理メンテナンス対応が不十分
-
- 購入後のサポートが限定的で、故障時の対応に時間がかかる場合がある。
- 不具合や故障が発生した際、販売店とのやり取りがスムーズに進まない可能性がある。
ネットショップはこんな方におすすめ
- できるだけコストを抑えたい方。
- レビューを活用し、実際の使用者の評価を参考にしたい方。
- 比較サイトでカメラの機能・スペック・コストのバランスを検討したい方。
- ご自身でカメラの設置や配線工事を行える方。
手厚いサポートが必要な方は専門業者がおすすめ
ネットショップで安価な防犯カメラを購入した場合、初期コストは抑えられるものの、耐久性に欠け、長期運用には向かないことがあります。
防犯カメラを長期運用する場合は、価格の安さだけでなく、機能性や保証の有無をしっかり考慮し、アフターサポートが充実した専門業者に依頼することをおすすめします。
弊社では、お客様に安心して防犯カメラをご利用いただけるよう、充実した保証・保守サービスを提供しています。
トリニティーの充実した保証・保守サービス

弊社では、すべてのお客様に機器および工事の1年間保証を提供しています。
レンタルプランをご利用の場合、機器故障時の出張修理やHDDなどの消耗品交換を無償で対応するため、レンタル期間中も安心してご利用いただけます。
さらに、より長期間の安心運用をご希望されるお客様向けに、最長10年の保証プランあんしんメンテナンスパックをご用意。このあんしんメンテナンスパックは、3つのプランから選択可能で、保証の範囲やサポート内容が異なります。
お客様のご希望や運用スタイルに応じて、最適なプランをご提案いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
コストを抑えたい方はレンタルプランがおすすめ!
弊社では、防犯カメラをレンタル、リース、一括買取の3つのご契約方法からお選びいただけます。
特に、初期費用0円、月々定額料金で利用可能なレンタルプランは、多くのお客様にご利用をいただいている人気のサービスです。コストを抑えつつ、高品質な防犯カメラを導入したい方に最適なプランとなっています。
個人のお客様向け 防犯カメラ設置費用

初期費用0円 / 月額4,840円(税込)~
戸建て住宅向けの家庭用防犯カメラは、レンタルまたは一括買取のいずれかでご契約が可能です。
空き巣・強盗対策やいたずら防止を目的に設置される方が多く、防犯性の向上に役立ちます。
また、防犯カメラのほかにも、夜間の防犯対策に有効なセンサーライトや、不審者の侵入を防ぐ防犯フィルム、スマホなどで映像確認ができる遠隔監視など、さまざまなセキュリティサービスに対応しています。
法人のお客様向け 防犯カメラ設置費用

初期費用0円 / 月額5,500円(税込)~
法人や公共施設向けの業務用防犯カメラは、レンタル・リース・一括買取のいずれかでご契約が可能です。
防犯対策はもちろん、オフィスの労務管理や業務効率化、工場の製造ライン管理、店舗での顧客対応の記録など、さまざまなシーンで活用されています。
AIによる顔認証システムや、センサー機器・警報システムと連動したAI警備システムなど、お客様の課題やニーズに応じた最適なご提案をいたします。
無料の現地調査をお試しください

このページでは、防犯カメラ専門店とネットショップを比較し、専門業者に依頼する場合とネットショップで購入する場合のメリット・デメリットを解説しました。
弊社は、防犯カメラ・監視カメラの販売から設置工事、修理・メンテナンスまでを一貫して提供する防犯カメラの専門業者です。セキュリティのプロがお客様の課題やご要望に合わせ、最適なプランをご提案します。
防犯カメラの設置を検討されている方や、防犯対策についてお悩みの方は、まずは無料の現地調査をご利用ください。
お問い合わせは、お電話、メール、LINEにて承っております。