- HOME »
- 防犯カメラを導入する前に知っておいてほしいこと
防犯カメラを導入する前に知っておいてほしいこと
弊社では毎日、たくさんのお問い合わせをいただいております。
お問合せの内容は、運用に関すること、費用に関すること、工事に関することと様々ですが、何かの被害に遭われて感情的に考えを持たれている方もいらっしゃれば、冷静に考えていらっしゃる方もいます。
弊社では、防犯カメラを売ってしまえば、それで終わり、という販売ではなく、販売した防犯カメラを有効的に、できるだけ長い期間使っていただくために何ができるかということを常に考えております。
このページでは、「防犯カメラを導入する前に知って置いてほしいこと」と題し、弊社の経験からお客様にお役立ちできる情報を載せさせていただきます。
防犯カメラには消耗部品が含まれており、将来交換が必要です

防犯カメラの心臓部である「録画器」にはHDD(ハードディスクドライブ)という記憶装置が入っており、これは消耗品になります。
365日24時間、毎日動き続けていますのでいつか壊れます。3年が寿命だと考えていいでしょう。
これは、録画器により異なりますが、弊社ではHDDへの負担を減らせる録画器を使ったり、壊れても壊れていない部分を使って録画を続けることができる録画器をいくつか取扱っております。
弊社では、この消耗品の交換が無料になる【あんしんメンテナンスパック】という保守サービスを提供することができます。
操作をするのはお客様自身です

弊社では、防犯カメラの操作説明を24時間365日いつでも電話で聞けるコールセンターサービスを提供しております(一部の機械では行っていない場合があります。)が、実際に操作していただくのはお客様になります。
ご高齢の方から防犯カメラを買いたいとお電話をいただいてもお客様で操作ができないと判断した場合、販売を見合わせていただくことがあります。
防犯カメラの操作は高齢者にとって難しく、販売してもお客様の利益にならないと考えるからです。
安いものは選んではいけない

弊社の仕入れ担当が、海外の防犯カメラメーカーと商談するとカメラ1台1000円程度のものがたくさんあります。他社の悪口をいうのはあまりよくありませんが、そういう機器はすぐ壊れます。
実際に、「ネットショップで購入して設置したけどすぐに壊れてしまったので何とかしてほしい。」というお電話が多いのですが、もう直らないと考えてください。
弊社では、長期保守サービスを受けていただけるカメラを選択してご提供させていただいております。
防犯カメラを設置したからと言って安全になるわけではない

防犯カメラは、侵入防止装置や万引き防止装置ではありません。防犯カメラを設置することは、犯罪が起きにくくなりますが、犯罪を100%防止できるわけではありません。
抑止効果はあっても、防犯カメラをどう運用するかでその価値は大きくも小さくもなります。
防犯カメラをなぜ設置したいのか、そのお考えを共有してください。
防犯カメラの設置位置やスペック、選び方、など私たちが持っている経験・知識をお伝えし、費用対効果の高いご提案をさせていただきます。
安心して防犯カメラを設置するには
お客様からお電話をいただくとオタクは大丈夫な会社ですか?ときかれることがあります。
弊社でも10年以上お付き合いいただいているお客様ならご安心していただいているのですが、初めてご連絡いただくお客様だとご不安だと思います。
安心できる防犯カメラの業者、機器選びについてお教えします。
防犯カメラ業者の選び方
防犯カメラは絶対に専門店に頼むべきです。
なぜかと言うと、選べる防犯カメラの種類が豊富、大量仕入れで価格が安い、さらに設置工事もなれているのでキレイに施工できます。
街を歩いていると時々、あまり評判の良くないメーカーの防犯カメラがイマイチな方法で設置されているのを見て残念な気持ちになります。
防犯カメラ専門店 | なんでも屋さんのような電気工事会社だと専門の道具が揃っておらず、工事が残念な感じに。防犯カメラは付属の説明書通りに工事すると寿命が短く早い段階で壊れる可能性が。 |
---|---|
業歴10年以上 | 防犯カメラ業界は、ずっと伸び続けている業界です。にもかかわらず毎年倒産や廃業する会社も多いです。残念な業者さんはすぐに無くなります。業歴10年以上の会社を選びましょう。 |
安すぎる会社はやめましょう | 防犯カメラは高いものから安いものまでありますが、ちゃんと仕事のできる電気工事士のお手当はどの会社もだいたい一緒です。ということはカメラやレコーダーの品質が著しく悪いものを購入するはめになります。 |
カメラと設置工事は同じ会社に頼む | 私達が見てきているお客様と業者のトラブルの多くは、ネットで買ったカメラを業者に設置してもらうパターンです。 |
安心できる防犯カメラのスペック
時々お客様で、一昔前の古い防犯カメラを購入されている方がいらっしゃいます。
どこかの在庫品やバルク品を高い金額で購入していないかと心配になります。
現在の防犯カメラのスペックにあった防犯カメラを選ぶことにより、長い期間に渡って使用でき、結果、費用対効果が良くなります。
- 防犯カメラは200万画素フルハイビジョン以上
- レコーダーの内蔵HDDは最低でも2TB以上のもの
- もっとも重要な夜間の映像がキレイに撮影できること
最低でもこのレベルを超えていることを確認して防犯カメラは購入してください。特に昼間はキレイでも夜間の映像が暗くなるカメラがたくさんあります。気をつけて選ぶ必要があります。
防犯カメラ業者選びに関連する記事
まずは冷静になって防犯カメラ設置が一番の解決策か考える
お客様によっては、ご近所トラブルや社内の横領、窃盗で感情的になってご相談をされる方もいらっしゃいますが、防犯カメラは工事までを含めると結構高い買い物になります。
まずは落ち着いて、現在起きているトラブルにどう対処するのが一番良いのかを考えてみてください。
豊富な防犯カメラ販売実績で東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・栃木・茨城をサポート
経験豊富な弊社スタッフがあなたの防犯カメラ導入をお手伝いします。
現金購入、リース、レンタルと導入方法は様々。
設置も、一般工事から夜間工事、高所作業までどんな現場にも対応できます。関東の設置工事可能範囲は、北関東と甲信地域を含めて1都8県(東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・栃木・茨城・山梨・長野)をカバーしています。
またカメラもドームカメラや赤外線カメラ、屋外用・屋内用・家庭用と種類も豊富で、その選択から費用対効果のご相談まで専門業者である私たちにご相談ください。
