- HOME »
- コストコの防犯カメラの設置方法・設置工事依頼
コストコの防犯カメラの設置方法・設置工事依頼
コストコで販売されているQ-See、Swann、その他の防犯カメラは手軽に購入できるということもあり、ご自宅に防犯カメラ設置を検討される多くの方が、関心を寄せているようです。
防犯カメラセンターでも、コストコで防犯カメラをご購入された方から設置だけをご依頼いただくケースがあります。
コストコの防犯カメラはセット内容が充実しているため、DIYが得意な方であればご自身での設置されることも可能かと思います。
インターネット上でも、DIYでの設置例を紹介されている例を見つけることができました。
もちろん、設置工事だけを設備会社に発注することもひとつの手です。
コストコで販売されているQ-Seeシリーズ・Swannシリーズ

以前弊社でコストコでご購入されたQ-SEEシリーズの防犯カメラ設置をご依頼頂いた際、お客様が購入されたカメラセット内容は4台の防犯カメラ・1TBのハードディスクを搭載するレコーダーのセットと、12台の防犯カメラ・2TBのハードディスクを搭載するレコーダーのセットになっていました。
約200万画素、動体検知機能搭載、赤外線暗視機能で夜間でも最大10m先まで撮影可、と、ご家庭用にお使いいただくには十分な機能が備わっているようです。
有線LAN端子経由でインターネットに接続すると、パソコンやタブレットを活用して遠隔監視・遠隔操作ができる点も、うれしいポイントではないでしょうか。
最大10ユーザーまで同時にアクセスできるとのことです。
※2022年1月現在、主にコストコで販売されているのはSwann(スワン)シリーズのようです。
Swannシリーズについても多様な種類があり、4Kでの撮影が可能なものから熱検知・モーション検知機能がついているカメラ、レコーダーと複数のカメラがセットになったものなど、豊富なラインナップがあるようです。
ちなみに、1TBのハードディスク容量とは、1台のカメラを接続して最高画質で記録した場合、約4日間の記録ができる要領です。
より長い期間の記録を保存したい方は、外付けのUSBハードディスクを接続するといいようです。
※ 詳しくは販売元にお問合せください。
コストコの防犯カメラをDIYで設置工事するときのポイント

付属のセットも揃っているので、得意な方はDIY設置を挑戦してみてもいいかもしれません。その際、ケーブルの長さや、遠隔監視設定用パスワードの管理にはご注意ください。
ケーブルの長さについて
4台入りのセットで18mのケーブルが付属されているようですが、2階から1階にケーブルを這わせる場合などは長さが足りなくなるかもしれません。
足りなければ、BNCコネクタと延長用のケーブルをご用意ください。
また、長いケーブルの処理は、専門の設置会社の工事であれば、いろいろな電気工事材料を使用して見栄えよくおさめるところです。
DIY設置では材料が手に入りにくいなどの難点があるかもしれませんが、モールなどをご用意いただくといいのではないかと思います。
遠隔監視設定のパスワードについて
インターネットにつなげて遠隔監視設定をするときには、くれぐれも、パスワードの管理にはお気をつけください。
初期設定が簡単なものに設定されていることも多いため、不正に閲覧されないためにも、必ず変更するようにしてください。
コストコで販売されるワイヤレス防犯カメラについて
Q-See"、"Swann"シリーズの防犯カメラでは当てはまりませんが、ワイヤレスの防犯カメラをDIY設置することをご検討される方もいらっしゃるかと思います。
弊社では基本的にはワイヤレスの防犯カメラはお勧めしていないのですが、さまざまなご事情によりどうしてもワイヤレスの防犯カメラを採用される場合には、電波到達距離と見通し距離の計算の違いにご注意ください。
見通し距離は遮蔽物がまったくない環境での数値ですが、実際に設置される環境では建物や壁の材質、枚数などで電波到達距離が変わります。
とくに、コンクリートやヘーベル材等の壁面をまたぐ場合は遮断されやすいので、電波が届かない可能性もございます。
防犯カメラセンターで設置工事のみを承る場合の目安予算
防犯カメラセンターで、"Q-See"、"Swann"シリーズの防犯カメラを承る際の設置費用は、4台設置で15万円~(税別)です。
設置環境により変動することがございます。
DIYが得意ではない方、DIY設置では心配な点がある方(例えば、屋外に露出するケーブルの保護など)、また、きれいな施工をご希望の方は、ぜひお問い合わせくださいませ。
※下記の3点についてご了承いただけますようお願い申し上げます。
設置工事にあたってのご注意
- 機器の故障・トラブルについては一切責任をもちかねます。
- 設置工事が原因と疑われる機器の不具合についても点検に伺う際には、出張費用をいただきます。
- 弊社では設置工事のみを行います。
設定・インターネット設定に関してはご自身でお願いします。
防犯ステッカーは活用してください!

“Q-See”シリーズの防犯カメラセットには、防犯ステッカーも付属されています。
防犯カメラを設置したら、その付近に防犯ステッカーを貼ってください。わかりやすい抑止効果があることはもちろん、ご近所の方々への配慮にもなります。
防犯カメラは常時作動しているため、プライバシーの問題が持ち上がりやすいという性質もあるからです。
不要なご近所トラブルや、周りの方へ不快感を与えないためにも、該当するエリアが撮影・録画されているということをきちんと断る意味を含めて、防犯ステッカーを活用してください。
また、付属の防犯ステッカー以外の防犯ステッカーを貼りたい場合には、100円ショップなどで手に入るステッカーではなく、メーカーが発売しているものを使うことをおすすめしています。
犯罪者は、100円ショップの防犯ステッカーをすぐに見抜いてしまうからです。
本物の防犯カメラを設置していることをアピールするためにも、メーカーが発売する防犯ステッカーを使用してください。
正規のカメラメーカーの防犯カメラ作動中のステッカーは、以下のショップからもご購入いただけます。
※ 通販サイトへジャンプします。
コストコ防犯カメラ設置工事まとめ

コストコの防犯カメラは基本的にご自身で設置工事をするという方が多いのですが、弊社ではDIYが苦手、道具を揃えるとお金がかかる、という方々のため、取付工事だけをご依頼できます。
機器持ち込みでの工事は弊社の防犯カメラを設置させていただくよりも高くなります。
これは、防犯カメラの販売利益がなくなってしまうためです。
ただし、防犯カメラを4台設置する場合、コストコの防犯カメラを利用することが最も安く防犯カメラを設置することができる方法でもあります。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
コストコで購入した防犯カメラが故障した場合、ご自身でコストコに対し修理依頼をかける必要があります。
また、修理品の取り外し、梱包、郵送などもお客様自身で行って頂く必要があります。
弊社では、あくまでも最初の設置のみ承っており、機械の故障時に関しては保証できかねます。
予めご了承ください。
防犯カメラの設置からメンテナンスまでお任せのレンタルプラン
弊社ではコストコで買った防犯カメラを設置のみさせていただくということも可能ですが、ご自身でご購入された防犯カメラの設置については運用において故障・トラブルがあっても保証ができかねてしまいます。
コストコの防犯カメラの設置を検討される方の多くはご自身はもちろんご家族などの大切な人の身の安全を守るためにカメラの導入を考えられたことと思います。
せっかく防犯カメラを設置しても、うまく稼働しない・侵入経路になるところがきちんと撮影されていないといったことがあると、効果は半減してしまいます。
弊社では月額費用4,840円~ご利用いただける防犯カメラのレンタルサービスが人気です。
防犯カメラのレンタルでは200万画素フルハイビジョンで撮影できるハイスペックな防犯カメラをご家庭で手軽にご利用いただけ、赤外線搭載のカメラで暗い夜間の監視も可能。
防犯カメラ設置に関するご相談から適切な設置位置、カメラ種類のご提案、設置工事、保守メンテナンスといった防犯カメラの導入の流れを一貫して請け負うことができるので、お客様の負担は軽く、お財布にも優しいプランです。
HDDなどの消耗品も無償交換、故障や修理も無料出張メンテナンスがある点も多くの方にご好評頂いています。
最近では防犯カメラの映像をスマホで監視可能な遠隔監視を希望される方が多く、個人宅の他にもお店やオフィス等、多くの場所でご利用頂いています。
一般的な防犯カメラ設置工事風景
コストコのカメラではないですが、実際に防犯カメラを設置するタイミングで動画撮影に協力していただきました。
これらの動画を見ていただければどんな工事をするかがご理解いただけると思います。
↓ご自宅での防犯カメラ工事風景
防犯カメラ設置業者の選び方
防犯カメラの設置は絶対に専門店に頼むべきです。
なぜかと言うと、選べる防犯カメラの種類が豊富、さらに設置工事もなれているのでキレイに施工できます。
街を歩いていると時々、あまり評判の良くないメーカーの防犯カメラがイマイチな方法で設置されているのを見て残念な気持ちになります。
防犯カメラ専門店 | なんでも屋さんのような電気工事会社だと専門の道具が揃っておらず、工事が残念な感じに。防犯カメラは付属の説明書通りに工事すると寿命が短く早い段階で壊れる可能性が。 |
---|---|
業歴10年以上 | 防犯カメラ業界は、ずっと伸び続けている業界です。にもかかわらず毎年倒産や廃業する会社も多いです。 |
安すぎる会社はやめましょう | 防犯カメラは高いものから安いものまでありますが、ちゃんと仕事のできる電気工事士のお手当はどの会社もだいたい一緒です。 |
カメラと設置工事は同じ会社に頼む | 私達が見てきているお客様と業者のトラブルの多くは、ネットで買ったカメラを業者に設置してもらうパターンです。 |
豊富な防犯カメラ設置工事実績でコストコの防犯カメラ設置工事をサポート
経験豊富な弊社スタッフがあなたのコストコ防犯カメラ導入をお手伝いします。
設置工事可能範囲は東京、神奈川、千葉、埼玉ですが、中部地域もカバーしています。
