0120-733-384

お問い合わせ

初期費用0円の防犯カメラ

川越市の施工事例
新規オープンする矯正歯科でスタッフの安全対策

  • 導入実績
    9,200件
  • 顧客満足度
    97.8%

新規オープンするF–ACE矯正歯科様の安全対策

新規オープンするF–ACE矯正歯科様の安全対策

川越市に新規オープンするF–ACE矯正歯科様への防犯カメラを設置事例をご紹介します。

病院やクリニックでは、患者や医療スタッフが安心して過ごせる環境を整えるため、防犯カメラが設置されるケースが増えています。
今回ご依頼いただいたお客様も、院内の防犯対策を目的として設置をご相談をくださり、以下のご要望をいただきました。

お客様のご要望
  • 不審者の侵入やトラブルを防ぎ、院内の安全を確保したい
  • オープン日までに防犯カメラの設置を完了したい

このページでは、川越市の矯正歯科に防犯カメラを設置した事例をもとに、開業前のクリニックにおける防犯カメラ設置時の注意点や、音声録音の必要性、防犯カメラの導入費用について解説します。

※お客様のプライバシー保護のため、掲載する事例の一部内容を編集してご紹介させて頂いております。あらかじめご了承ください。

防犯カメラ設置の詳細

川越市で新規オープンを予定していたF–ACE矯正歯科様の院長先生より、防犯カメラ設置のご依頼をいただきました。
オープン前に院内の安全対策を強化し、スタッフが安心して働ける環境を整えたいとのご要望を受け、以下の内容をご提案をいたしました。また、弊社が建築会社との打ち合わせを代行し、スムーズに設置工事を実施しました。

ご提案内容

防犯カメラ+集音マイクを設置
映像と音声の両方を記録することで、トラブル発生時の証拠確保が可能
威圧感を与えにくいドーム型カメラを採用
院内の雰囲気を損なわないようドーム型カメラを設置
スマホから遠隔監視が可能
院長先生が外出先からでもリアルタイムでカメラ映像を確認できる

施工写真

川越市のF-ACE矯正歯科様に設置した防犯カメラの施工写真の一部をご紹介します。
治療室・受付・待合室に防犯カメラと集音マイクを複数台設置し、院内の安全対策を強化しました。

設置のポイント
患者様とスタッフの安全確保
治療中の様子を記録し、万が一トラブルが発生した際に迅速かつ的確な対応ができる環境を整備
トラブル発生時の記録・抑止
カメラや集音マイクを活用し、受付や待合室でのトラブル対策を強化
来院者の確認・不審者対策
受付・待合室にカメラを設置し、不審者の侵入防止とスムーズな来院者確認が可能
治療室の防犯カメラ施工写真
治療室の防犯カメラ施工写真
受付の防犯カメラ施工写真
待合室の防犯カメラ施工写真

施工完了後、院長先生にスマホでカメラ映像をご確認いただいたところ、「画像がとても綺麗で驚いた」と大変ご満足いただきました。

設置した防犯カメラ

 

今回設置した「TR-9001」は、200万画素のフルハイビジョン画質で、鮮明な映像を撮影できるドーム型カメラです。

ドーム型カメラは丸みを帯びた形状のため、防犯カメラ特有の威圧感を軽減できるのが特徴です。そのため、マンションのエントランスや共用スペース、飲食店、病院、クリニックなど、人が集まる場所で広く採用されています。

またこのカメラは、防水防塵規格「IP67」、および耐衝撃保護等級「IK10」の耐久性能を備えており、屋内設置に最適で、さまざまな環境で活用できます。
カメラの詳細を見る

開業準備中のクリニック必見!防犯カメラ設置時の注意点

クリニックを新規開業する際、患者様やスタッフの安全を確保するため、防犯カメラの導入が欠かせません。
また、来院患者とのトラブルや、不審者の侵入などのリスクも考慮し、適切な対策を行うことが重要です。
特に、開業準備の段階で適切な防犯対策をしっかり行うことで、運営開始後のトラブルを未然に防ぎ、安心・安全な医療環境を整えることができます。ここでは、クリニックの防犯カメラ設置時に抑えておくべき重要なポイントや注意点をお伝えします。

設置場所の選定
待合室・受付・診療室・スタッフルームなど、院内のどのエリアをカバーするか検討する。
設置目的に合わせた機器選定
院内の雰囲気に合ったデザインのカメラや、マイク内蔵カメラなど用途に応じたカメラを選定。
プライバシーへの配慮
診療室やカウンセリングルームでは、患者のプライベートに配慮しながら設置場所を決める。
録画・録音の範囲を明確にし、必要なエリアのみ記録。データの保存方法や取り扱いにも十分注意し厳重に管理する。
防犯カメラ設置・運用に関する規定の作成
事前にルールを策定し、スタッフへの周知を徹底することが重要。
録画データの保存期間や管理者を明確し、閲覧権限を限定することでセキュリティを強化する。

また、今回の事例のように、弊社では建築会社との打ち合わせを代行し、防犯カメラの設置工事をスムーズに進めることで、開業に間に合うようサポートいたします。
病院やクリニックの防犯カメラ導入をご検討中の方は、まずはお気軽にお問い合わせください。

病院・クリニックの安全対策に音声録音は必要か?

近年、医療現場では、医療従事者が患者やその家族から暴言や理不尽な要求を受ける「ペイシェント(患者)ハラスメント」が深刻化しています。これを受け多くの病院やクリニックでは、スタッフの安全を確保し、適切な対応を行うための指針策定が進められています。
参考:読売新聞「患者らから暴力・暴言「ペイシェントハラスメント」が深刻化」

防犯カメラと集音マイクを設置することは、ペイシェントハラスメント対策の一つとして有効です。 病院やクリニック内でトラブルやハラスメント行為が発生した場合、映像と音声を証拠として記録することで、問題の早期解決や再発防止、スタッフの安全確保が期待できます。

弊社は、音声機能付きのマイク内臓防犯カメラもご用意しています。設置場所の環境や設置目的に応じて、集音マイクの設置が適している場合と、マイク内蔵カメラが適している場合があるため、まずは無料の現地調査にてお気軽にご相談ください。


病院・クリニックの防犯カメラ設置の詳細

病院・クリニックの防犯カメラの導入費用

弊社では、法人のお客様向けに、防犯カメラの導入方法としてレンタル・リース・一括購入の3種類をご用意しています。

コストを抑えたい方には、初期費用0円、月々定額料金で導入できるレンタルプランがおすすめです。
機器料金・設置工事費すべて込みで、高品質なカメラを導入可能。さらに、レンタル期間中は保証が継続するため、長期的に安心して防犯カメラを運用できます。

レンタルプランの特徴
  • 機器故障時の出張修理や、HDDなどの消耗品交換を無償対応
  • レンタル期間中は保証・メンテナンスサービスがずっと続く
  • スマホで遠隔監視や、AIカメラによる侵入検知など、必要に応じたオプション追加が可能
業務用防犯カメラレンタル

川越市の防犯カメラ設置はお任せください

このページでは、川越市にオープン予定のF–ACE矯正歯科様へ防犯カメラを設置した事例をご紹介しました。

関東防犯カメラセンターでは、川越市をはじめ関東全域で、防犯カメラの新規導入から既存システムのリニューアル、さらには修理・メンテナンスまで幅広く対応する防犯カメラ・AIカメラの専門店です。
セキュリティのプロがお客様の課題やお悩みを丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案します。

現地調査は無料です。まずはお電話、メール、LINEにてお気軽にお問い合わせください。

埼玉県での防犯カメラ施工例はこちら

防犯カメラ・監視カメラの設置前に

当社で防犯カメラ・監視カメラ・ネットワークカメラの設置工事を検討して頂く際は、いろいろな導入手段が使えます。
取り付け工事費用の現金お支払いはもちろん、リースやレンタルでの導入も可能です。

自然災害による故障や、イタズラによる破壊、盗難などに保証が付く導入方法や、HDDなどの消耗品交換が無償になるサービスもありますのでぜひご相談ください。

ご希望により、無料で工事前に、実際に導入したい場所(東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・栃木・茨城)にて装置のデモンストレーションにお伺いすることも可能です。
安心して任せていただける業者であるために様々なサービスを展開しております。

まずはお気軽にご相談ください

電話 メールフォーム LINE
Line友だち追加